| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | チューク州 ファイチュク諸島 ダブロン島 |
| 資料にある地域情報 | トラック島の夏島 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 海岸から少し離れた山の麓には、椰子林を切りひらいて、海軍の軍需部、経理部、工作部などの木造建築が並び、低い湿地を埋め立てて、警備隊や通信隊の兵舎が、マッチ箱をよせ集めたように建てられてあった。・・・享楽機関や慰安設備が全幅利用されるのも、ここを出ればもうまもない命だという刹那的な気持ちからである。 |
| 証言者 | 岡村治信 |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 青春の柩 生と死の航跡 |
| 著者、公文書発信者など | 岡村治信 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1995.5.13 |
| 発行所 | 光人社 |
| ページ | 155-156 |
| 出典備考 | |
| 備考 |