| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ビコール地方 南カマリネス州 ナガ |
| 資料にある地域情報 | 第2野戦病院 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | (三)花柳病 花柳病患者3名を収容之が感染源を探求すると共に慰安婦の検査に於いても血液細菌検査等等を実施之が芟徐に努む |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 第16師団第2野戦病院 |
| 資料タイトル | 昭和19.1.1~19.6.30 第16師団第2野戦病院 業務詳報比島全島第2期粛清討伐業務詳報 |
| 著者、公文書発信者など | 第16師団第2野戦病院 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1944.1.1-1944.6.30 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | wam公文書サイト:K_D_153/アジア歴史資料センター:C13071436100の1411、1421、1429 |
| 備考 | アジア歴史資料センターの資料によれば、本資料の詳報で各地の病院、医院の概況を紹介していることがわかる。本資料は19pの記載。アルバイ州レガスピー野戦病院のこと。なお、408pの記載は「サンタクルース患者療養所」の紹介で、ラグナ州のサンタクルスである。 |