| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 上海市 虹口区 江湾鎮 |
| 資料にある地域情報 | 江湾鎭 |
| 慰安所があった時期 | 1938年 |
| 記載内容 | 結果からすると、そんなことから、やはりこの娯楽所は成功しなかったらしい。客であるべき兵隊があまり来なかったのである。規則を見ただけで、そのシステムを一度味わっただけで、二度と来る気にならなかったのだという。軍幹部も、うすうすそれを知ったのか、1ヵ月ほどして同じ上海の江湾鎮という土地で、数軒の民営娯楽所を御用商人にやらせてみることにした。・・・さすがに商人は兵隊たち名もない男の気持ちをよく知っていた。・・・こちらはその日から大盛況であった。門前にも“聖戦大勝の勇士大歓迎”“身も心も捧ぐ大和撫子のサービス”大きな字幕を風にひらひらさせていた。 |
| 証言者 | 麻生徹男 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士・軍医 |
| 部隊名 | 第11軍兵站病院 |
| 資料タイトル | 従軍慰安婦〈正編〉 |
| 著者、公文書発信者など | 千田夏光 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1978.9.30 |
| 発行所 | 三一書房 |
| ページ | 43 |
| 出典備考 | |
| 備考 |