| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 西スマトラ州 アガム県 ブキティンギ |
| 資料にある地域情報 | ブキチンギ |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 私たちが駐留していたスマトラでも、たしかにブキチンギに慰安所があった。日本人女性10人ほどと韓国人女性10人ほどがいた。恥をしのんでいえば、私も一度だけ韓国女性を買ったことがある。その女性がたどたどしい日本語で語ったところでは、「軍人相手の売店の売り子と聞かされてやって来たが、こんな仕事だった。いまはもうあきらめているし、お金になればいい」ということだった。当時、いわゆる女衒と呼ばれるその道の商売人にだまされたのだろう。軍による強制連行などではない。 |
| 証言者 | 証言者要調査 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 第25軍山下自動車部隊 |
| 資料タイトル | 後に続く真の日本人へ-大東亜戦争の想い出- |
| 著者、公文書発信者など | 軍人恩給連盟浮羽郡支部編 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2001.10.10 |
| 発行所 | 明窓出版 |
| ページ | 200 |
| 出典備考 | |
| 備考 | 現在の地図の西スマトラに、ブキティンギBukittinggiがある。 |