| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 東ヌサ・トゥンガラ州 スンバ島 |
| 資料にある地域情報 | スンバ |
| 慰安所があった時期 | 1943年初 |
| 記載内容 | 産物の少ないスンバ島での生活は、やゝ刺激の少ないものであったが、原住民の間に癩、熱帯潰瘍が多く、且、慰安婦として募った住民女性の検診で性病の多いのに驚かされた。 |
| 証言者 | D軍医 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | たてよこ奮戦記-海軍軍医学校第六八期・六九期生の記録 |
| 著者、公文書発信者など | たてよこ会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1973.11.30 |
| 発行所 | たてよこ会30周年記念文集刊行委員会 |
| ページ | 154 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
250万分の1東印度諸島4号の地図の細長い島がFLORES島であり、その南にSOEMBA島がある。現在の地図にはSumba島とある。 旧地図は次を参照のこと。 http://chiri.es.tohoku.ac.jp/~gaihozu/viewer/index.php?ghzno=TH011423 |