| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | シャン州 |
| 資料にある地域情報 | シッタン河支流のクン川 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 見る見るうちにクン川が氾濫して、徒渉は不可能になった。そこで棄てた青竹をまた拾って、筏を組み始めていると、徒渉点が見つかった、という嬉しい通報が入った。ただちに筏を放棄して、5名ずつ互いに肩を組んで、漆黒の川を渡った。先発の部隊が、女では背がたたないので、残していった慰安婦であろう、闇のなかから、「兵隊さん、連れていってー!」という悲しい叫び声がするが、誰もそれを探して、連れていく余裕はなかった。 |
| 証言者 | 福永勝美 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 独立自動車第55大隊 |
| 資料タイトル | ビルマの地獄戦-第二次大戦秘話 |
| 著者、公文書発信者など | 福永勝美 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1984.6.5 |
| 発行所 | 雄山閣 |
| ページ | 213 |
| 出典備考 | 注:クン河の近くのようだが、敗走中のこと。どこの慰安所から逃れてきたのかその場所は不明。 |
| 備考 |
敗走中のこと。慰安所に関する詳細不明。 ※日本軍慰安所マップの地点としては反映させていない。
|