| 出典種別 | 兵士の回想録等 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | 極東連邦管区 サハリン州 北クリル管区 パラムシル島 セベロクリリスク | 
| 資料にある地域情報 | 北千島、柏原 | 
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | そうえいば北千島の、柏原の基地にだけ慰安婦たちの作業所があり、ここに転進してきた若い兵士たちは、日曜日になるのを待ち兼ねていたのを思い出した。「作業所の前によ、千人くらいが何列にも並んで待っているんだ。・・・」・・・「しかし、作業所とは、いい名前を付けたもんだな、あの女達にすればよ、北海道の料理屋にいればよ、たとえ一時間の付き合いでもウソでも愛想のひとつも言わねばならないが、ここへきたら、そったらことしていたんじゃ仕事にならないもナァ、そういうことで、あれは作業か」・・・柏原も慰安婦も、軍との結び付きの強い日魯の息のかかった業者の手で、函館から連れてこられてきたモノらしい。 | 
| 証言者 | 風間末治郎 | 
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 北千島とシベリア抑留の日々 | 
| 著者、公文書発信者など | 風間末治郎 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2001.12.31 | 
| 発行所 | 旭図書刊行センター | 
| ページ | 54-56 | 
| 出典備考 | |
| 備考 |