| 出典種別 | 兵士の回想録等 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | チャイナット県 | 
| 資料にある地域情報 | タックリー近くの町 | 
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 川の先にはちょっとした町があった。その町には友軍の部隊が駐屯していて、兵站業務をやっていた。・・・兵舎から少し離れたところに、慰安所があった。・・・翌朝、点呼のときに、小隊長が給料を貰ってくれた。・・・元気のいい者は、さっそく慰安所へ行った。・・・私は部屋の隅で毛布をかぶって寝ていた。気がつくと、枕もとに女がいた。日本人である。・・・女は九州からやってきた慰安婦であった。・・・あと一つ山を越えれば、目的地のタックリーに着く。 | 
| 証言者 | 新井清七 | 
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 南十字星 青春の墓標 | 
| 著者、公文書発信者など | 新井清七 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2003.4.28 | 
| 発行所 | あさを社 | 
| ページ | 117-118 | 
| 出典備考 | |
| 備考 |