| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 湖北省 黄岡市 団風県 淋山河鎮 |
| 資料にある地域情報 | 林山河 |
| 慰安所があった時期 | 1939年2月25日 |
| 記載内容 | 新州より慰安婦3名来たり(慰安所を)開設す。池田軍曹設備を行ふ。大室伍長会計を行ふ。浅子、照子、和子、3名。(2月25日) |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 特設第13師団第65連隊所属第11中隊 |
| 資料タイトル | 陣中日誌 第65連隊 第11中隊 |
| 著者、公文書発信者など | |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1939.2.25 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『「陣中日誌」に書かれた慰安所と毒ガス』高崎隆治、1993.12.08、梨の木舎、100ページ |
| 備考 |
武漢市の北東に新洲区があるが、ここが証言の新州と思われる。林山河は新洲区中心部の南東にある。テキサス大学図書館公開の中国地図・漢口(シリーズL500、1954~)に「淋山河」がある。地図の中央上の「9-0」にある。現在の地図で同所は「淋山河鎮」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・漢口は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nh50-5.jpg |