| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 南スラウェシ州 マカッサル |
| 資料にある地域情報 | セレベス島 マカッサル |
| 慰安所があった時期 | 1944年8月 |
| 記載内容 | 【原文英語】売春:セレベス島マカッサル(南緯5度10分・東経119°25分)、1944年8月。18歳から20歳の、移入された約100名のジャワ人少女たちが、後で売春であることが判明する、具体的に示されない目的のために出頭するよう指示された。少女たちは、売春宿に配置され、週に1回、日本人医師の医学検査を受けた。 |
| 証言者 | アリ・モハマッド |
| 証言者属性 | 18歳、男性、メナド人 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | オランダ軍情報機関(NEFIS)尋問報告 1631号 |
| 著者、公文書発信者など | |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1945.4.26 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 米国国立公文書館所蔵/オーストラリア戦争記念館所蔵/wam公文書サイト:FM_033 |
| 備考 | 翻訳は吉見義明「資料紹介 インドネシアにおける日本軍「慰安婦」に関する資料ー『NEFIS尋問報告から』」『季刊戦争責任研究 第41号』2003年秋季号参照 |