| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | バリ州 ブレレン |
| 資料にある地域情報 | バリ島 シンガラジャ |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | ビマからロンボック海峡に回航、相沢大尉に協力。ロンボック海峡船団護衛2~3回、武藤艇隊と会う。十五柏をシンガラジャ沖まで送る。シンガラジャ寄港外出さす。シンガラジャはバリ島北岸でとても明るい良い街で慰安所があった。一晩中寝せないで張り切る女の子達がいた。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | われら斯く戦えり |
| 著者、公文書発信者など | 中山会 福沢常夫、藤井隆、細野修、今川伊三男編 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1991.5.1 |
| 発行所 | 中山会 |
| ページ | 68 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
20万分1図バリ島の北部にSINGARADJAがある。現在の地図の同所にシンガラジャSingarajaがある。シガラジャという自治体はなく、ブレレン県ブレレン郡に属するいくつかの村に分けられるということらしい。インドネシアの行政区画には、ブレレン県 Kabupaten Bulelengがある。 旧地図は次を参照のこと。 http://chiri.es.tohoku.ac.jp/~gaihozu/viewer/index.php?ghzno=TH008942 |