証言,公文書等,様々な文書を徹底調査

資料の詳細

出典種別 目撃証言
現在の地域情報沖縄県 国頭郡 本部町 字伊豆味
資料にある地域情報伊豆味の国民学校の隣
慰安所があった時期1944年10月
記載内容伊豆味国民学校のすぐ隣りにカヤで囲んだ2棟の慰安所があった。昭和19年の10月ごろから米軍が上陸する翌20年4月まで、10名程の朝鮮人慰安婦がそこにいた。20代の若い女性たちで、年が上でも24~25歳であった。10・10空襲で焼け出され、辻から連れてきた沖縄出身の女性7~8人が同じ慰安所で働いていた。主に将校と下士官が出入りしていたが、兵隊も1週間に1度の外出許可のある場合、相手となっていた。部隊ごとに順番があって、時間まで順番を待っていた。晩の5時から真夜中の12時まで列をなし相手をしていた。宇土部隊の2個大隊5百人がマブ山に本部を構えて、17~18人の慰安婦を利用していた。
証言者名渡山兼助
証言者属性防衛隊員
部隊名
資料タイトルオキナワ戦の女たち-朝鮮人従軍慰安婦
著者、公文書発信者など福地曠昭
公文書宛先
発行日1992.8.30
発行所海風社
ページ70
出典備考注:ウエブサイトで本部町立伊豆味小中学校の学校概要を見ると、1941年に伊豆味国民学校に改称されたが、その後、1954年に伊豆味小学校、伊豆味中学校に改称され、特に移転のないまま現在に至っている。従って、伊豆味国民学校とは現在の本部町立伊豆味小中学校のことである。大井川の上流が同学校の東南を流れている。
備考 本部半島のほぼ中央部に伊豆味がある。
テキストのコピーはできません。