| 出典種別 | 兵士の回想録等 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | 咸鏡北道 清津市 羅南区域 | 
| 資料にある地域情報 | 羅南 | 
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 山(一名三輪の里)・・・店名は富士見楼、光明楼、三州楼、阿佐加楼、山水楼、富貴楼、吹集楼、三七十楼、高尚楼などがあった筈。芸妓の名前は記憶せぬが、九州の天草、都城附近出身が多かったように思う。 | 
| 証言者 | 佐藤仁三郎 | 
| 証言者属性 | 日本軍人・憲兵 | 
| 部隊名 | 羅南憲兵隊 | 
| 資料タイトル | 羅南憲兵隊史 胡馬北風に嘶く羅南隊の回想と終焉 | 
| 著者、公文書発信者など | 羅南憲友会 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1981.11.10 | 
| 発行所 | 羅南憲友会 | 
| ページ | 355-357 | 
| 出典備考 | 佐藤仁三郎「羅南の想い出あれこれ」 | 
| 備考 | 356ページに「羅南市街略図」、357ページに「羅南山要図(一名美輪里)」がある。 |