| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ペナン州 ペナン |
| 資料にある地域情報 | ペナン島 |
| 慰安所があった時期 | 1944年 |
| 記載内容 | 外出の時には必ずコンドームやゼリー状のチューブ入りのものを支給され、ペナン島にいつも行ったものです。・・・朝鮮の人が多かったと記憶しています。他にも中国人や現地のマレーシア人もいましたし、日本人の慰安婦は将校用でした。 |
| 証言者 | 北海道・寺谷武夫(旧姓 矢田)、71歳 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 海軍第13航空隊 |
| 資料タイトル | 証言「朝鮮人従軍慰安婦」第二集 |
| 著者、公文書発信者など | 日朝協会埼玉県連合会編 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1993.4.15 |
| 発行所 | 日朝協会埼玉県連合会 |
| ページ | 20-21 |
| 出典備考 | 寺谷武夫「マレーシアの慰安所」 |
| 備考 | 『証言「従軍慰安婦」―ダイヤル110番の記録―』1995.8.15にも掲載 |