| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 東ニューブリテン州 ココポ |
| 資料にある地域情報 | ココボ |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | ココポに我々は18年11月7日に上陸した。・・・我々の上陸したココボは美しい町であった。・・・ココボには当時、日本軍の病院、郵便局、宿舎があり、慰安所の建物があった。看護婦をはじめ慰安婦等の女子は、内地帰還の最後の引揚船で帰国しておらなかった。 |
| 証言者 | 待谷俊一(編集委員) |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 輜重兵第38連隊 |
| 資料タイトル | ラバウル輜重兵第三十八聯隊 昭和十七年兵の追想録 |
| 著者、公文書発信者など | 伏見十七年会追想録編集委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1993.3.6 |
| 発行所 | 伏見十七年会 |
| ページ | 16 |
| 出典備考 | 待谷俊一「十七年兵の伏見第43部隊入隊からラバウル出征まで」 |
| 備考 |
※日本軍慰安所マップの地点としては反映させていない。
|