| 出典種別 | 兵士の回想録等 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | カーンチャナブリー県 ムアンカーンチャナブリー郡 | 
| 資料にある地域情報 | カンチャナブリ | 
| 慰安所があった時期 | 1942年7月 | 
| 記載内容 | 昭和17年7月、この草原に建設部隊の宿舎が建ち始めた。・・・この草原は鉄道第9連隊第1大隊坂元部隊で独占していた。そして、内地から派遣されて来た人々によって開設された酒保、慰安所は、後の泰緬鉄道の厚生設備の草分けであり、そこでは将兵の慰いの一時が多忙の中にも和かに、この草原の一角に生まれたものであった。 | 
| 証言者 | |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 | 
| 部隊名 | 鉄道第9連隊第1大隊坂元部隊 | 
| 資料タイトル | 遠い汽笛 泰緬鉄道建設の記録 | 
| 著者、公文書発信者など | 刊行委員会 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1978.8.15 | 
| 発行所 | 私家版(高崎市) | 
| ページ | 11 | 
| 出典備考 | 『季刊戦争責任研究 第3号』 日本の戦争責任資料センター 1994春 | 
| 備考 |