| 出典種別 | 兵士の回想録等 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | ビンフオック省 ロックニン県 | 
| 資料にある地域情報 | ロクニン ホーチミンの北方のカンボジア国境付近 | 
| 慰安所があった時期 | 1945年 | 
| 記載内容 | 私たち第二大隊が駐屯していた町ロクニンで慰安所(軍事用遊廓)がオープンした。夕方ぶらりと行ってみると幾人かの安南娘が荷物を胸に抱え、泣きながら逃げ回っている。そのうちの一人に理由を聞くと、「日本人はひどい。食事を運ぶ仕事だと嘘をついて、本当は恥ずかしいことをさせる」と訴えた。 | 
| 証言者 | 東出吉永(旧名 東出保雄) | 
| 証言者属性 | 日本軍兵士・軍曹 | 
| 部隊名 | 第2大隊 | 
| 資料タイトル | 自分史 戦争と私 | 
| 著者、公文書発信者など | |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1995.5.30 | 
| 発行所 | 石川県教育文化財団 | 
| ページ | 230 | 
| 出典備考 | 東出吉永「戦中戦後の動乱の中で」 | 
| 備考 |