| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | マニラ首都圏 マニラ市 |
| 資料にある地域情報 | マニラ |
| 慰安所があった時期 | 1943年2月 |
| 記載内容 | 「在マニラ認可飲食店、慰安所規則」・・・(マニラ兵站地区隊のオオニシ中佐により1943年2月発行)・・・ 1・・・認可慰安所とは、マニラ地区兵站担当将校が、兵站司令官の承認を得て指定する慰安所を指すものとし、この施設は、軍人および軍属の歓楽を目的として接客婦(芸妓または酌婦)を置く。・・・ 4 認可飲食店および慰安所は、軍人、軍属のみがこれを利用するものとする。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 連合軍総司令部 翻訳通訳部局(ATIS) 調査報告No.120/日本軍隊における生活利便施設「文書」第17910号、未翻訳 |
| 著者、公文書発信者など | |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1945.11.15 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 吉見義明『従軍慰安婦資料集』1992.11.27、大月書店、p497/wam公文書サイト:K_L_RR120-1 |
| 備考 |