| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 中部ビサヤ地方 セブ州 セブ |
| 資料にある地域情報 | セブ島、セブ市 |
| 慰安所があった時期 | 1945年1月 |
| 記載内容 | 第一師団が、セブ島で遊撃戦を実施した・・・その頃、セブ市にいた慰安婦の約100名は、特殊看護婦の名で、軍の野戦病院と行動をともにしており、わが第一師団に配属されていた。昭和20年5月、米軍師団から包囲され、南北から砲撃されて、某部隊が陣内を右往左往している時もこの特殊看護婦は毅然として動揺しなかった。 |
| 証言者 | 長嶺秀雄 |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 第一師団歩兵第57連隊の第2大隊長 |
| 資料タイトル | 戦場 学んだこと、伝えたいこと |
| 著者、公文書発信者など | 長嶺秀雄 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1997.6.1 |
| 発行所 | 並木書房 |
| ページ | 209 |
| 出典備考 | 注:著者経歴には「20年1月セブ島に転進」とある。 |
| 備考 | 著者経歴には「20年1月セブ島に転進」とある。 |