| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 山東省 臨沂市 郯城県 |
| 資料にある地域情報 | 山東省 郯城 |
| 慰安所があった時期 | 1944年2月 |
| 記載内容 | 郯城には慰安所が2軒あった。1軒は閉店していた。・・・ |
| 証言者 | 中村弥八郎 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 独立歩兵第1旅団第193大隊第3中隊 |
| 資料タイトル | 郯城 郯城会発足二十周年記念誌 |
| 著者、公文書発信者など | 郯城会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1988.12.1 |
| 発行所 | 私家版 |
| ページ | 129 |
| 出典備考 | 中村弥八郎「郯城片言-雪・月・花-」 |
| 備考 |
『満州帝国分省地図』に「郯城」がある。徐州の東北東、山東省の南端にある。テキサス大学図書館公開の中国地図・徐州(シリーズL500、1954~)に「郯城」がある。地図の右端中央上部よりにある。現在の地図で同所は郯城県である。テキサス大学図書館公開の中国地図・徐州は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-ni50-7.jpg |