| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 山西省 晋中市 楡次区 |
| 資料にある地域情報 | 山西省 楡次県 |
| 慰安所があった時期 | 1940年 |
| 記載内容 | 楡次県(省中部)にも、外務省記録から、日本人と朝鮮人を使役する「慰安所」があったことが確認される。1940年におけるその規模は、「芸妓」12人前後、「酌婦、仲居、女給、女中」41人前後であった、と推定できる。計50人を超えていた。中国人女性もいたと考えられるから、これを入れると、この人数をはるかに超えることになる。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 黄土の村の性暴力 大娘たちの戦争は終わらない |
| 著者、公文書発信者など | 石田米子・内田知行 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2004.4.25 |
| 発行所 | 創土社 |
| ページ | 248 |
| 出典備考 | 石田米子、内田知行「山西省の日本軍「慰安所」と盂県の性暴力」/楡次大日本居留民会昭和15年度歳入決算書 |
| 備考 |
テキサス大学図書館公開の中国地図・太原(シリーズL500、1954~)に「楡次」がある。太原の南東にある。地図の「FM5-7」付近である。現在の地図で同所は「太原市楡次区」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・太原は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nj49-12.jpg |