| 出典種別 | 兵士の回想録等 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | 江蘇省 徐州市 | 
| 資料にある地域情報 | 徐州 | 
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | (慰安所は何と呼ばれてた?)看板は出ています。・・・徐州やったら、「徐州慰安所」とか、・・・私の知っている衛生兵が、慰安婦の検査のときに立ち会うて、その衛生兵に聞くとね「病気で何回も来る奴は、治療する方法がないしね、処分するんやでえ」と言うてましたわ。「処分する」ということはね、殺すということや。・・・ (軍が移動するときは?)占拠したらね、またほかから来ます。徐州やったら徐州のしょっちゅう同じ場所でやってて、おなごは変わりまっせ。おなごは1年とか2年とか同じようなのでは、どうもならんでね。また朝鮮から連れてきて、慰安婦は変わります。  | 
| 証言者 | 75歳 男 京都府 | 
| 証言者属性 | 日本軍兵士輜重兵 | 
| 部隊名 | 京都16師団伏見9連隊 | 
| 資料タイトル | 性と侵略――「軍隊慰安所」84ヶ所 元日本兵らの証言 | 
| 著者、公文書発信者など | 1992・京都「おしえてください!『慰安婦』情報電話」報告集編集委員会 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1993.7.31 | 
| 発行所 | 社会評論社 | 
| ページ | 103-104 | 
| 出典備考 | |
| 備考 | 
テキサス大学図書館公開の中国地図・徐州(シリーズL500、1954~)に「徐州」がある。地図の左下の「1-9」にある。現在の地図の同所は「徐州市」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・徐州は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-ni50-7.jpg  |