| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 湖北省 武漢市 |
| 資料にある地域情報 | 漢口 |
| 慰安所があった時期 | 1939年2月 |
| 記載内容 | 本通牒「漢口への渡航者取締に関する件」に手書きで、「漢口に於ては飲食雇、カフェー、喫茶店、料理店、雑貨商、慰安所等已に飽和状態にあり」との記載がある。 また、本通牒に外務省アメリカ局長文書の写しが添付され、「軍慰安所20軒の多数に上り今後も便船毎に激増の傾向」とある。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 漢口への渡航者取締に関する件 |
| 著者、公文書発信者など | 拓殖省朝鮮部長 |
| 公文書宛先 | 朝鮮総督官房外務部長 |
| 発行日 | 1939.2.20 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | wam公文書サイト:J_189 |
| 備考 |
テキサス大学図書館公開の中国地図・漢口(シリーズL500、1954~)に「漢口」がある。地図の左側中央「3-8」にある。現在の地図で同所は「武漢市」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・漢口は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nh50-5.jpg |