| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 湖北省 武漢市 江夏区 金口 |
| 資料にある地域情報 | 金口鎮 |
| 慰安所があった時期 | 1943年 |
| 記載内容 | 金口鎮は武昌から揚子江上流約30粁にある、人口約7千人の河港町で棉花・米などの農産物を集散、積出し、時には日本商社員も買付に出張していた。商業活動は目ざましかったが、敵ゲリラの暗躍はなく、英気を養うにはもってこいの場所であった。出入する商船から慰問品、巡回する海軍舟艇からの差入等もあり、御馳走が多く栄養満点で、料理店、慰安所もある別天地であった。 |
| 証言者 | 星野博 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 嵐兵団歩兵第120連隊 |
| 資料タイトル | 衡陽最前線 |
| 著者、公文書発信者など | 星野博 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1986.6.30 |
| 発行所 | 叢文社 |
| ページ | 34 |
| 出典備考 | 28pの地図の金口鎮を現地図で探すと、同所に「金口」がある。 |
| 備考 | p28に地図あり |