| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 江西省 九江市 湖口県 |
| 資料にある地域情報 | 湖口 |
| 慰安所があった時期 | 1940年6月17日 |
| 記載内容 | 6月17日 湖口の街も見違える程整備されたり。住民多数帰り来りてカフェー、慰安所等も見らる。又付近の住民参集し商売活気を呈す。僅かに1年にして斯くの如し。 |
| 証言者 | 川戸亀蔵 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 嵐兵団歩兵第120連隊 |
| 資料タイトル | 嵐兵団歩兵第百二十聯隊史 血涙の記録(上巻) |
| 著者、公文書発信者など | 嵐兵団歩兵第120聯隊史編纂委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1977.12.1 |
| 発行所 | 一二〇友の会 |
| ページ | 470 |
| 出典備考 | 川戸亀蔵「安慶付近の警備」 |
| 備考 |
現在の地図に、鄱陽湖を挟んだ九江市の対岸に湖口県がある。テキサス大学図書館公開の中国地図・九江(シリーズL500、1954~)の九江の東方に「湖口」がある。地図の上端中央「2-9」にある。現在の地図で同所は「九江市湖口県」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・九江は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nh50-10.jpg |