| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 江西省 九江市 徳安県 |
| 資料にある地域情報 | 江西省 徳安 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 慰安所(二) 私たちの聯隊が襄東作戦に参加するため中館駅、麻城、宋埠付近の4ヵ月以上に亘る警備地を出発し前進基地徳安付近に集結する態勢をとった。徳安附近は第3師団が長く駐留していた処で、5月始め連隊が、ここまでやって来たときのことである。天から降ったか、地から湧いたのか1人の女が現れた。「私のスーチャン、行っちゃったよ。」「私のスーチャン、エントウサン行っちゃったよ」かん高い、よくひびくアルトの声で叫んでいる。簡単服(アッパッパ)からあらわれている四肢はむっつりと太って、血色がよい。髪をふりみだして、眼がつりあがっているようだ。・・・その時、5人の男や女がかけよってきた。「浪ちゃん、帰ろうよ。」・・・少し行くと哀調をおびたアリラン節がかすかに聞こえてきた。やがて数人の合唱が耳に高く聞こえてきた。ここが慰安所らしい。 |
| 証言者 | 証言者不明 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 歩104連隊 |
| 資料タイトル | 歩一〇四物語 わが連隊の記録 |
| 著者、公文書発信者など | 門馬桂 歩104物語刊行会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1969.5.8 |
| 発行所 | 私家版(宮城県桃生郡) |
| ページ | 425-426 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
テキサス大学図書館公開の中国地図・九江(シリーズL500、1954~)に「徳安」がある。九江の南西、地図の左側「7-4」にある。現在の地図で同所は「徳安県」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・九江は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nh50-10.jpg |