| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 広東省 広州市 天河区 沙河 |
| 資料にある地域情報 | 広東省 沙河 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | (10)雑処理(娘子軍)=司令部の指示により処理された。(沙河) (1)内地人。朝鮮人。=8月26日頃広東居留民収容所に移した。 (2)中国人。=8月25日頃極秘裏に広東周辺に解放した。 以上のように砲兵隊本部では軍司令部、兵団司令部の指示により終戦処理をなしたが、最も早急に処理したのが、秘密書類の焼却であった。これの実行は上野副官の詳細説明で各中隊も同時に行われた。 |
| 証言者 | 谷川 注:項末に「以上谷川記」とある。 |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 独立混成第23旅団砲兵隊 |
| 資料タイトル | 独立混成第23旅団砲兵隊史 |
| 著者、公文書発信者など | 独立混成第23旅団砲兵隊史編集委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1988.3.10 |
| 発行所 | 純兵団砲兵隊戦友会(純砲会) |
| ページ | 364 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
香港50万分の1の地図には、広東(広州)の北東方向直ぐの所に「沙河」がある。現在の地図の同所にも「沙河」がある。テキサス大学図書館公開の中国地図・KUANG-CHOU(シリーズL500、1954~)の広州北東直ぐの所に「沙河墟」がある。地図の「3-6」にある。現在の地図で同所は「広州市天河区沙河」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・KUANG-CHOUは次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nf49-4.jpg |