| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 広西チワン族自治区 南寧市 |
| 資料にある地域情報 | 南寧 |
| 慰安所があった時期 | 1940年1月頃 |
| 記載内容 | 南寧作戦の時には、150名の慰安婦が到着したが、それを利用するのには30分で1枚の切符が必要で、その切符をある幹部が買い占めてしまった。それを知った今村大将は1人1日1枚しか買えないように指導し、兵隊さんの便を図られたという。 |
| 証言者 | 長嶺秀雄 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 歩兵第8連隊、乙副官、軍政兼務 |
| 資料タイトル | 戦場 学んだこと、伝えたいこと |
| 著者、公文書発信者など | 長嶺秀雄 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1997.6.1 |
| 発行所 | 並木書房 |
| ページ | 208 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
テキサス大学図書館公開の中国地図・NAN-NING(シリーズL500、1954~)に「南寧」がある。地図の左上「2-2」にある。現在の地図で同所は「広西チワン族自治区南寧市」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・NAN-NINGは次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nf49-5.jpg |