| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 広西チワン族自治区 欽州市 |
| 資料にある地域情報 | 欽州 |
| 慰安所があった時期 | 1940年7月6日 |
| 記載内容 | 軍慰安所に関する件報告「通牒」 首題の件6月中の状況左記報告「通牒」す 一、慰安所従業婦数及売上高等の状況 南寧及欽州方面に於ける6月末現在軍慰安所状況は左表の如くにして南寧に於て前月に比し戸数10戸従業婦100名 欽州に於て戸数1戸従業婦1名増加しあり之が詳細別紙第12の如し 左表 地方別:南寧方面 戸数:32 従業員数:295・・・地方別:欽州方面 戸数:11 従業婦数:66・・・ |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 軍慰安所に関する件報告「通牒」(欽寧派憲警445号 軍慰安所に関する件報告(通牒)森川史料) |
| 著者、公文書発信者など | 欽寧派遣憲兵隊長 |
| 公文書宛先 | 桜田部隊参謀長 |
| 発行日 | 1940.7.6 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | アジア歴史資料センター:C13031898500(簿冊表紙)、c13031898700の1305-1312(本文) |
| 備考 |
戦時中は広東省だったが、戦後、広西省へ編入/テキサス大学図書館公開の中国地図・HO-P'U(シリーズL500、1954~)に「欽県」がある。地図の上端中央「5-3」にある。現在の地図で同所は「広西チワン族自治区欽州市」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・HO-P'Uは次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nf49-9.jpg |