| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 海南省 東方市 北黎村 |
| 資料にある地域情報 | 北黎 |
| 慰安所があった時期 | 1940年9月 |
| 記載内容 | 1940年9月、台拓は葉玉が北黎へ営業地区を移動するとの話を聞いた。北黎は海南島西部で日本軍の最重要基地であり、慰安所がすでに3軒あった。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 台湾総督府と慰安婦 |
| 著者、公文書発信者など | 朱徳蘭 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2005.11.10 |
| 発行所 | 明石書店 |
| ページ | 133 |
| 出典備考 | 牛泊「北黎日軍慰安所状況調査録」符和積主編『鉄蹄下的腥風血雨――日軍侵瓊暴行実録』711ページ |
| 備考 |
テキサス大学図書館公開の中国地図・昌江(シリーズL500、1954~)に「北黎市」がある。地図の「BM5-1」にある。河川沿いにある。現在の地図で同所は「東方市北黎村」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・昌江は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-ne49-1.jpg |