| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等
|
| 現在の地域情報 | 中部ジャワ州 スラカルタ |
| 資料にある地域情報 | ソロ |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 【原文英語】1943年にソロで徴募された多くの村娘たちが、日本軍将校用として、ルッシェ・ホテルにいるのが目撃された。ソロのある華人は、村長たちAssistant Wedanasを通じて村々から少女たちを選別することを保証する許可証を憲兵から交付されていたと述べた。少女たちは、ソロで1日1ギルダーの仕事だといわれて誘われたが、二度と戻ってこなかった。 |
| 証言者 | ジャワ人20名 |
| 証言者属性 | 日本軍の兵補にされ、1944年5-8月にビアク島、ヌムフォル島、オランダ領ニューギニアで米軍により解放された。 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | オランダ軍情報機関(NEFIS)尋問報告 366-378,404-407,410-417合併号 |
| 著者、公文書発信者など | |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1944.10.29 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 米国国立公文書館所蔵/オーストラリア戦争記念館所蔵/wam公文書サイト:FM_008 |
| 備考 |
翻訳は吉見義明「資料紹介 インドネシアにおける日本軍「慰安婦」に関する資料ー『NEFIS尋問報告から』」『季刊戦争責任研究 第41号』2003年秋季号参照
|