証言,公文書等,様々な文書を徹底調査

資料の詳細

出典種別 兵士の回想録等
現在の地域情報地名特定不可能
資料にある地域情報デルタ地帯の水路
慰安所があった時期
記載内容第3中隊、林直上等兵(81)=写真=は、20年4月、清水靖少尉が指揮する大発3隻により、撤退部隊の重傷患者100人と慰安婦たちの救出に向かっている。「このままでは敵中に取り残される」「是が非でも拾ってこい」。そんな命令だった。以降、この清水小隊の消息は絶えた。小隊が向かったデルタ地帯の水路は、ことごとくを英軍艦艇によって封鎖されていた。やはりダメだったか、と誰もがあきらめかけていたところで、なんと約1ヶ月後の5月末、患者と慰安婦たち全員を収容し、ひょっこり戻ってきたから、部隊では「夢かとばかり」に驚いている。・・・
そのときだったか、同連隊兵器掛・多田富蔵曹長(84)=写真=は若い朝鮮人慰安婦のことを記憶している。ともかく間一髪のところで救出されてきた1人だったが、兵器掛の多田に向かって「私たちにも手榴弾を下さい。帝国日本の臣民として戦いたいのです」と申し出たことだ。「その健気さとひたむきさには感動めいたものを覚えましてねえ」
証言者林直/多田富蔵
証言者属性日本軍兵士
部隊名第3中隊
資料タイトル生き残った兵士の証言 極限の戦場に生きた人間の真実
著者、公文書発信者など土井全二郎
公文書宛先
発行日2004.9
発行所光人社
ページ197-198
出典備考「我らは船舶工兵第十一連隊」
備考 撤退部隊の救出。慰安所のあった場所は不明。
※日本軍慰安所マップの地点としては反映させていない。
テキストのコピーはできません。