| 出典種別 | 目撃証言 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 国頭郡 伊江村 字西江上 |
| 資料にある地域情報 | 西江上 |
| 慰安所があった時期 | 1944年10月 |
| 記載内容 | 「船頭主」の屋敷のそばで、通学路だったので子供達が見に行っていたりしてみんなよく知っています。兵隊が並んでいるのを見ました。10・10空襲のあとです。バラック建てでした。 慰安所分布表 市町村名:伊江村 字名:西江上 建物:バラック 期間:S19.10.10~20.4月 慰安婦・人数:14,5人位 慰安婦・出身地:朝鮮及び沖縄 軍隊名:第50飛行場大隊・要塞建築勤務第6中隊等 証言者・氏名:石川芳子・玉城徳元 証言者・出典:中野取材 備考:「船頭主」の屋敷近く |
| 証言者 | 石川芳子 |
| 証言者属性 | 地元住民 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 第5回全国女性史研究交流のつどい報告集 |
| 著者、公文書発信者など | 賀数かつ子 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1994.8.24 |
| 発行所 | 全国女性史研究交流のつどい実行委員会 |
| ページ | 18、25 |
| 出典備考 | |
| 備考 | 現在の地図の本部町の北西海上に伊江島がある。伊江島全体が行政区画では伊江村である。その伊江村の字西江前の北側に字西江上がある。 |