| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 中頭郡 読谷村 字喜名 |
| 資料にある地域情報 | 読谷山村 闘牛場の中の三角兵舎 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 字喜名 ・牛(闘牛場)→慰安所として使用された。朝鮮人慰安婦がいた。 ・A(オキク)→通称「オキク」と呼ばれた所で、航空兵や特攻隊員のための宿泊所兼慰安所のような施設があり、本土出身女性がいるということだった。昭和19年頃建てられ、L字型で赤瓦屋根のかなり大きく立派な建物だった。十・十空襲で焼失した。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 読谷村史 第5巻 資料編4 戦時記録 上巻 別冊 |
| 著者、公文書発信者など | 読谷村史編集委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2002.3.29 |
| 発行所 | 読谷村役場 |
| ページ | 1 |
| 出典備考 | |
| 備考 | 読谷村の東側に喜名がある。米軍が土地を占有しており慰安所の詳細位置不明。 |