| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 宜野湾市 字喜友名 |
| 資料にある地域情報 | 喜友名部落 |
| 慰安所があった時期 | 1944年8月 |
| 記載内容 | 昭和19年8月頃には喜友名部落に150人規模の石部隊が駐屯していた。割り当てられた民家に寝泊まりし、空家には慰安所もあって、そこには辻の女性がたくさんいた。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 石部隊(第62師団) |
| 資料タイトル | 宜野湾市史 第三巻 資料編二 市民の戦争体験記録 |
| 著者、公文書発信者など | 宜野湾市史編集委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1982.11.30 |
| 発行所 | 宜野湾市 |
| ページ | 631 |
| 出典備考 | |
| 備考 | 宜野湾市は、沖縄本島中南部の中央に位置する。宜野湾市の中央東寄りに喜友名がある。 |