| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 那覇市 首里 |
| 資料にある地域情報 | 首里 |
| 慰安所があった時期 | 1945年1月 |
| 記載内容 | 1月15日・・・移駐準備 3.管理班山口軍曹以下5名首里慰安所設備作業ヲ実施ス |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 第62師団 |
| 資料タイトル | 第六二師団副官部 陣中日誌 第19号(昭和20.1.1~1.31) |
| 著者、公文書発信者など | 第62師団副官部 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1945.1.15 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』3・5巻、女性のためのアジア平和国民基金、[3]1997.3.20 [5]1998.7.20、龍溪書舎、[3]461 [5]資料の概要紹介84ページ/吉見義明『従軍慰安婦資料集』大月書店、1992.11.27、p402-403/wam公文書サイト:K_D_029 /アジア歴史資料センター:C11110062200(簿冊表紙)、C11110062400の1225(中表紙)、同1274(本文) |
| 備考 | 那覇市の東側に首里を冠する地名がある。行政区画上は、首里という地名はない。 |