| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 豊見城市 字長堂 |
| 資料にある地域情報 | 豊見城村 長堂 |
| 慰安所があった時期 | 1945年 |
| 記載内容 | 【地図資料】「1945(昭和20)年ごろの字長堂」に慰安所の記載あり。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 豊見城村史 第6巻 戦争編 |
| 著者、公文書発信者など | 豊見城村史戦争編専門部会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2001.3.30 |
| 発行所 | 豊見城村役所 |
| ページ | 570 |
| 出典備考 | 第32軍の偕行社料理部の可能性あり |
| 備考 | 現在の地図の豊見城市の東端に長堂がある。現在の地図の長堂の東側に「沖縄県立南部農林高等学校」があるが、本資料ではこの東隣りが慰安所として使われた。 |