| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 島尻郡 南風原町 字津嘉山 |
| 資料にある地域情報 | 山川駅の近くの民家 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 津嘉山に軍の施設として慰安所が3ヶ所設置されていた。・・・ 慰安所は、事務所(公民館)・工場(現在の南部農林高校の敷地にあった)・山川駅の近くの民家の3ヶ所にあった。・・・将校専用の慰安所として、〈内セリー〉を改造していたが、字民が「道の側で風紀上よくないと反対」したため、山川駅の近くの民家に場所をかえた。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 南風原町沖縄戦戦災調査4 津嘉山が語る沖縄戦 |
| 著者、公文書発信者など | 南風原町史戦災調査部会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1990.6 |
| 発行所 | 南風原町教育委員会 |
| ページ | 19-20 |
| 出典備考 | 山川の慰安所の現在の地名は津嘉山。詳細はa-4431を参照のこと。 |
| 備考 | 那覇市の南東に南風原町がある。南風原町の南部に津嘉山がある。 |