証言,公文書等,様々な文書を徹底調査

資料の詳細

出典種別 その他
現在の地域情報沖縄県 石垣市 石垣
資料にある地域情報石垣小学校近くにあった慰安所
慰安所があった時期1944年
記載内容石垣小学校近くにあった慰安所は、1944年国場組によって建築されたといわれる。瓦ぶきの長屋で4、5部屋に仕切られていた。慰安婦として朝鮮、日本、沖縄の女性など5,6人がいたといわれるが、明確な人数は不明。休日になると昼夜順番を待つ兵隊であふれていたという。空襲があると兵隊は、慰安所裏の墓地の地下にある通信隊暗号班の防空壕に避難したが、慰安婦らは軍事機密を理由に入れてもらえず、機銃掃射を浴びながら木の下にうずくまる光景がみられたという。慰安婦たちは慰安所に来た兵士たちに自分たちが作った「お守り人形」を渡したという話も伝わっている。この慰安所がいつ閉鎖され、慰安婦たちがその後どうなったのか、また管理者が誰だったのかは一切不明である。
証言者未記載
証言者属性
部隊名
資料タイトルシリーズ・八重山に立つ No.1 八重山の戦争〔復刻版〕
著者、公文書発信者など大田静男
公文書宛先
発行日2014.6.23
発行所南山舎
ページ30-31
出典備考
備考 沖縄本島の西南の海上に石垣島がある。石垣島は行政区画上は石垣市である。石垣小学校近くの慰安所は、石垣市石垣の東端にあった。
テキストのコピーはできません。