| 出典種別 | 兵士の回想録等 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | 江蘇省 南京市 | 
| 資料にある地域情報 | 南京 | 
| 慰安所があった時期 | 1938年6月 | 
| 記載内容 | 昭和13年6月1日 南京に軍用列車でもどる。 6月2日 南京に待機。 兵站宿舎の周囲のいたるところに、ピーの慰安所がある。慰安所の包囲陣だ。 安値だという。そしてある兵隊は、一ぺんに6回性交してきたという。  | 
| 証言者 | 遠藤稔 | 
| 証言者属性 | 日本軍兵士 | 
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 弁護士と仏教と革命 | 
| 著者、公文書発信者など | 遠藤誠 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1981.9.25 | 
| 発行所 | 長崎出版 | 
| ページ | 187 | 
| 出典備考 | 本資料では、戦死した父稔の従軍手帳を分析している。上記証言は「一、殺された父の語る日中戦争」の章の記述である。遠藤誠は、1930年生まれ、仙台陸軍幼年学校入学で敗戦を迎えたようだ。 | 
| 備考 | 南京は中国東部にある江蘇省の省都であり、江蘇省の南西部にある。 |