| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 地名特定不可能 |
| 資料にある地域情報 | 時黄家 |
| 慰安所があった時期 | 未記載 |
| 記載内容 | 2月10日 雨・・・揚子江を下航し2時間後北岸の下巴河鎮に到着。人馬、荷物の陸揚げ完了。夕刻となり宿舎に入るのに容易ならず争い起る。内山君と同寝する。船中にて時黄家当時の桃子に逢う。・・・ 2月11日 晴・・・市街を散歩する、団子の砂糖揚げ、天ぷら揚げを食す。慰安所を素見す。 2月13日 晴・・・時黄家当時のピー及び支那ピー、人民自衛軍松崎部隊に同伴して下巴河鎮を去る。 |
| 証言者 | 吉田庚 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 歩兵第58連隊第1大隊 |
| 資料タイトル | 軍馬の想い出 一輜重兵の手記 |
| 著者、公文書発信者など | 吉田庚 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1979.10.10 |
| 発行所 | 新人物往来社 |
| ページ | 187-188 |
| 出典備考 | |
| 備考 |