| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 地名特定不可能 |
| 資料にある地域情報 | 北支、中支、南支、南方、南海、樺太 |
| 慰安所があった時期 | 1942年 |
| 記載内容 | 〔昭和17年9月3日□□会報〕 (恩賞課長) 将校以下の慰安施設を次の通り作りたり。北支100ヶ、中支140、南支40、南方100、南海10、樺太10計400ヶ所 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 金原節三業務日誌摘録 後編その五のイ(昭和17.9.1~9.30) |
| 著者、公文書発信者など | 金原節三 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1942.9.3 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | wam公文書サイト:K_D_107-4 |
| 備考 |