| 出典種別 | 被害証言 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | コバリマ県 ベコ |
| 資料にある地域情報 | ベコ |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | スアイでは1カ月ほど働かされ、さらに東のベコに移されました。ベコでの仕事も食糧生産でした。道路工事に駆り出された他の村の人々と合流しました。そこでも女性が選ばれて、兵士の相手をさせられました。ベコには4カ月いました。 |
| 証言者 | ジェラルダ・カルドゾ |
| 証言者属性 | 東ティモール人被害者 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | wam第4回特別展カタログ『東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で』 |
| 著者、公文書発信者など | アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)編 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2007.3 |
| 発行所 | アクティブ・ミュージアム女たちの戦争と平和資料館 |
| ページ | 30 |
| 出典備考 | 聞き取り調査は、HAK/東ティモール全国協議会によるもの |
| 備考 |