| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ディリ県 ディリ |
| 資料にある地域情報 | ディリ |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 「日本人が来るとメスティソ(ポルトガル人と現地人の混血)の女性たちが兵士の犠牲になるのでは・・・という心配が起こった。」「私はディリ県の屯所長とアイレウの行政官に逃げた女性たちを呼び戻すよう命令を出した。」「女性たちを連れて来ると日本人たちは自分たちで管理した。」 |
| 証言者 | マヌエル・デ・アブレウ・フェレイラ・デ・カルバーリョ |
| 証言者属性 | ポルトガル総督 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | ティモールにおける出来事についての報告書(1942-1945) |
| 著者、公文書発信者など | マヌエル・デ・アブレウ・フェレイラ・デ・カルバーリョ |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1947年 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」編『東ティモール 戦争を生きぬいた女たち 日本軍とインドネシア支配の下で wam Catalogue 4』2007年3月、10ページ |
| 備考 |