| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ナガランド州 コヒマ |
| 資料にある地域情報 | コヒマ |
| 慰安所があった時期 | 1944年4月 |
| 記載内容 | 「しかし中隊長殿、わが軍の某連隊長もビルマから美女を一人連れてきているそうです」「そんなバカな!男だってどうにもならんこの天険だ。滅多なことを言うもんじゃない」この融通のきかない、くそまじめな中隊長にとっては、名誉ある帝国軍人の高級将校が、どんな理由があろうとも、第一線まで女を連れて歩くことなど絶対にあってはならないことだったのである。 |
| 証言者 | 上村喜代治 |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 烈31師団機関銃中隊 |
| 資料タイトル | インパール 「烈兵団」重機関銃中隊の死闘記 |
| 著者、公文書発信者など | 上村喜代治 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2000.10.12 |
| 発行所 | 光人社 |
| ページ | 56-57 |
| 出典備考 | 「インパールの挽歌」(1994年6月)改題 |
| 備考 | 陸軍 |