| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ヌグリ・スンビラン州 クアラ・ピラァ |
| 資料にある地域情報 | クワラピラ |
| 慰安所があった時期 | 1942年4月25日 |
| 記載内容 | 外出区域ハ「クワラピラ並バハウ」警備地域内トス・・・公用外出者並一般休務日ニ於ケル外出者ハ当分間町内ニ於ケル飲酒食ヲ厳禁ス但シ慰安所内ニ設置シアル飲食店内ノ飲食ハ此ノ限リニアラズ |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | クワラピラ警備隊 |
| 資料タイトル | クワラピラ バハウ 駐留規定(歩兵第11連隊第7中隊陣中日誌 昭和17.1.1-6.30) |
| 著者、公文書発信者など | クワラピラ警備隊長 |
| 公文書宛先 | 所属隊員 |
| 発行日 | 1942.4.25 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』2・5巻、女性のためのアジア平和国民基金[2]1997.3.20 [5]1998.7.20、龍溪書舎、[2]415 [5]資料の概要紹介なし。/wam公文書サイト:K_D_081/アジア歴史資料センター:C14110590000(簿冊表紙)、C14110591300の0386,0393,0394(本文) |
| 備考 |