| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 東ニューブリテン州 ラバウル |
| 資料にある地域情報 | ニューブリテン島 ラバウル |
| 慰安所があった時期 | 1942年 |
| 記載内容 | ラバウルではあの、ようけ韓国の人がいはりました・・・慰安婦の方です。(ラバウルの慰安所の名称は?)たしか「海軍慰安所」やった。・・・海軍じきじきの経営は、してなかったと思いますよ。・・・ボスみたいのがおってね、それがつれてきたんじゃないでしょうかねえ。 |
| 証言者 | 72歳 男 京都府 |
| 証言者属性 | 上等兵曹 |
| 部隊名 | 海軍駆逐艦(舞鶴所属) |
| 資料タイトル | 性と侵略――「軍隊慰安所」84ヶ所 元日本兵らの証言 |
| 著者、公文書発信者など | 1992・京都「おしえてください!『慰安婦』情報電話」報告集編集委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1993.7.31 |
| 発行所 | 社会評論社 |
| ページ | 210-211 |
| 出典備考 | |
| 備考 |