| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | コロール州 コロール |
| 資料にある地域情報 | パラオ |
| 慰安所があった時期 | 1944年4月 |
| 記載内容 | パラオを離れる最後が近づいた15日、日本領土最後だということで日本酒を提げて、各班長引率で焼け残りのパラオの街へ出掛けた。軍事施設でない遊郭へ連れて行かれた。「兵隊に女はつきもの」とはいえ、入隊して以来若い兵隊には女のおの字も無かった。・・・班長曰く、遊郭へ上がっても、女は抱かない。 |
| 証言者 | 長谷川静夫(旧姓 下畑) |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 57防空隊第1小隊 |
| 資料タイトル | 第五十七防空隊 編成から解散まで 第一小隊始末記 |
| 著者、公文書発信者など | 長谷川静夫 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2007.9.30 |
| 発行所 | 新風舎 |
| ページ | 43 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
※日本軍慰安所マップの地点としては反映させていない。
|