| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 極東連邦管区 サハリン州 北クリル管区 パラムシル島 |
| 資料にある地域情報 | 幌筵島 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | サケが川に上がる9月になった。或る時、私たち軍属10名が、航技軍曹の引率で飛行場の高台に下りて、海辺の方へ行軍した。みると、そこに日本女性がいた。こんな北の最果ての孤島に、なぜ女性がいるのだろうか?・・・女たちの前には、兵隊が並んでいる。聞くと、将校用と兵隊用の慰安婦ということだった。 |
| 証言者 | 証言者不明 |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 風と雲の青春-昭和従軍少年史- |
| 著者、公文書発信者など | 宇陸航十六年度同期生有志 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1994.2.1 |
| 発行所 | 私家版(宇都宮市) |
| ページ | 194 |
| 出典備考 | 『同期生だけのサロン』7号 |
| 備考 |