| 出典種別 | 目撃証言 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | カトン |
| 資料にある地域情報 | カトン |
| 慰安所があった時期 | 1944年中頃 |
| 記載内容 | 彼は戦争中、港湾局で働いていた。そのときインドネシアからたくさんのロウムシャが船で運ばれてきた。その中に白い制服を着た16~20歳くらいの少女たち約30~40人が混じっていた。彼女たちはオスマン氏に「看護婦になるために来た」と語っていたが、実際には市内の慰安所に連れていかれた。 |
| 証言者 | オスマン・ウォク |
| 証言者属性 | 港湾局労働者、その後社会問題担当相 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | シンガポールの日本軍慰安所 |
| 著者、公文書発信者など | 林博史 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | |
| 発行所 | |
| ページ | 39 |
| 出典備考 | 日本の戦争責任資料センター『季刊戦争責任研究 第4号』1994年夏 所収 |
| 備考 | H.Sidhu,The Banboo Fortress: True Singapore War Stories,Singapore,Native Publications,1991,p181.『赤旗』1942年2月14日 |